Q1 インターネットでの受け付けってどうやるの?A.登録車・軽自動車ともに、
ここをクリック して「希望番号申込サービス」へアクセスし、
希望番号申込画面を開いて、必要事項を入力してください。
Q2 必要事項って?A.1)車種分類 2)用途 3)標板の種類 4)標板の大きさと枚数
5)希望する番号 6)車台番号 7)使用者の氏名又は名称など
※入力のときお手元に車検証又は写し等があると便利です。
Q3 本人かどうかどうやって確かめるの?A.入力したあなたのメールアドレスで確認します。
よってアドレスを間違えると申し込みできません。
また、携帯アドレスでは申し込むことはできませんので、お気を付けください。
Q4 インターネット申し込みだと希望番号を取るのが便利?A.インターネットなら窓口の開いてない土曜・日曜・祝日も申し込みが可能になります。
また、月曜日が祝日の場合でも抽選を行います。
Q5 交付手数料はどのように支払えば良いの?A.払い込み期限までに、交付手数料を銀行振り込みしてください。
振込先 四国銀行大津支店
普通口座
口座番号 0403620
一般社団法人 高知県自動車整備振興会
高知市大津乙1793−1Q6 申し込みをしてからどのくらいで希望番号が取り付けられるの?A. 交付手数料が振込みされたのを確認してから、原則として4営業日目以降交付可能となります。
詳しいことは、メールでお知らせします。
Q7 申し込んだ後はどうすればいいの?A. 運輸支局または、軽自動車協会で番号変更手続きを行う前に、
大津
(軽自動車の場合は軽自動車協会敷地内にあります整備
振興会 長浜分室)の希望番号交付窓口へお越しください。
(おこしの際には受付番号を認知のうえ御来場ください。)